2021.06.15 13:57読み直しSDの練習。バランスが難しくて奥が深いです。オーフェン読んでから秋田作品を読み直してます。読み直すと言ってもオーフェンとエンハウとベティ以外は読んだ事無かったのですが…。とりあえず『ハルコナ』と『カナスピカ』読了。どちらも初めて読んだのですが、『カナスピカ』の綺麗さに驚きました。全然毒っ気がない。児童書としても置いて欲しいくらいの綺麗さ。子供の頃に読んでみたかったなー。『ハルコナ』。これは中々にエグかったです。でも色気も凄かった。ネット世代には色々刺さる内容でしたし、今だからこそ色んな人に読んで貰いたい作品でした。一番驚いたのは『好き』って明確に文字になってた事!!!!え…?今好きって言った!?…ってレベルで驚きました。普段使わない分破壊力抜群。もっと...
2021.06.13 10:42ずっと言ってるけど定期的に言ってる気がしますが3部見たくてたまらん病…。可能性は低くても夢は諦めないのが大事…!気まぐれでも書いてくれるのをいつまでも待ってます先生!! そういえば、初めて梅シロップを漬けてみました。冷暗所保管となってるんですが、クーラーが稼働していない時間は果たして大丈夫なのか不安です。南国なので室内が高温多湿なんですよね…。上手く出来てくれると嬉しいです。梅ジュース作って飲んでみたい。
2021.06.09 12:07飲食店イラスト集とか面白そうだと思いまして…これは鹿児島の紫原というところにある茶暢家さんの和風パフェ。3種類くらいから選べるお茶+お湯(約3杯分)が付いて1100円という驚きの価格なのでとてもオススメです。以下、公式サイトです。茶暢家(ちゃのんけ)http://cha-nonke.com/top/最近、街に出ていく機会があったのですが、コロナ発生前に何度か食べに行っていたお気に入りの飲食店が閉店していたんですね。多分コロナの影響だろうなあ…と思いつつ、何かイラストで出来る事は無いかと考えた結果、イラストレーター仲間を集めてイラスト付き情報誌のような画集を作ってみようと考え、サンプル制作中です。私1人だと色々限界があるので、一緒にやってくださる方の意見を聞きながら良いものを制作出来たらなあと思い...